fc2ブログ

産経の終焉

産経新聞が、6/20号で正論欄で、竹中平蔵を採用している。
なんたることだ。
竹中のようなゴミクズを、しかも正論欄に使うとは、一体何がどうなっているのか?
産経の左傾化を指摘する識者の声が目立ち始めていた。私も最近の産経はつまらんと思っていた。が、これは論外だ。
これで読める新聞は無くなった。日本の言論界はいよいよ終焉か。
スポンサーサイト



キチガイエリート

千葉県の文理開成高校の校長が、常軌を逸した言動で労基署から注意された挙句、逆上しているようだ。
この校長、東大卒で元銀行マンらしいが、今までどうやって生きてきたのだろう?どうやって本性を隠して生きてきたのだろう?不思議でならない。
さらに副校長は、保護者を脅迫して、ヤクザという言葉まで出して脅していたらしい。
めちゃくちゃだ。
https://sutaroma.com/suzukiatushi/

金融庁と年金

金融庁が、年金が足らなくなるので、老後は20,000,000円の貯蓄が必要だとした報告書を作った。
麻生財務大臣は、これを不適切だとして受け取らないするといった。
野党や元官僚の有名人は、却下するのは前代未聞だとして抵抗しているが、意味がわからない。
麻生大臣は金融庁にとっては上司にあたる。上司が部下の不適切な報告書を受け取らない却下すると言うのは当たり前である。
逆に、今まで完了が出した報告書を、大臣がそのまま受け取っていたこと自体がおかしい。官僚が政治家を言いなりにさせていたことになる。

富山県警が信号見間違いで検挙


他にもたくさん。担当警察官は処分されないのか。
愛知県警 歩道と勘違い、15人誤摘発
https://www.sankei.com/affairs/news/181225/afr1812250032-n1.html
静岡県警 間違った道路標識で29人に違反切符
https://www.sankei.com/affairs/news/181107/afr1811070031-n1.html
埼玉県警「本来違反ではないのに違反にしてました」8年間で2400人誤摘発
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405222056017-n1.htm

カネカ 株式会社 炎上

育休を取った社員に嫌がらせをしたカネカが絶賛炎上中。
異常な会社ですね。全く驚きます。
が、これが日本企業の平均。
日本人の多くは根性が腐った人格障害者。
そんな奴らが企業で上に登用される。
狂ってる。本当に狂ってる。
プロフィール

スタートラン

Author:スタートラン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
便利ツール

製作者 PSP改造やろう

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR